ドラフト指名予想結果

【2020年10月26日更新】
過去のサイト主ドラフト予想の結果です。的中率上昇を目指します。





予想方法
指名予想選手を任意人数ピックアップし、その中に実際の指名選手が何人含まれているかを記録。

成績

指名予想的中率

16.8%

年平均 3.8人的中

(23人的中/137人予想/実施6年)

過去の予想

2020年 4人/25人 的中率16%

上位で指名される可能性のある選手が下の順位に残り、予想した範疇からの指名を得た。

【投手】

伊藤大海 ◎

伊藤優輔 
高田孝一 
栗林良吏
山崎伊織
鈴木昭汰
入江大生
河村説人
森浦大輔 
高橋康二 
前川哲  
【捕手】

古川裕大 ◎

榮枝裕貴
萩原哲
【内野手】
牧秀悟 
中山礼都 
元山飛優 
上川畑大悟 
諸見里匠 
中野拓夢 
タイシンガー大河 
【外野手】

今川優馬 ◎

来田涼斗 

五十幡亮汰 ◎

米満凪

2019年 4人/20人 的中率20%

スカウティング方針に変化があったか175cm神話が崩れた。外れ1位河野までは期待通りの展開。

1.佐々木朗希 投手 大船渡高◎

2.宇草孔基 外野手 法政大
3.高部瑛斗 外野手 国士舘大
4.岡野裕一郎 投手 東芝
5.韮澤雄也 内野手 花咲徳栄高
6.武岡龍世 内野手 八戸学院光星高
7.森敬斗 内野手 桐蔭学園高
8.杉山晃基 投手 創価大

9.長谷川凌汰 投手 新潟アルビレックスBC◎

10.下川原駿 投手 日本製鉄室蘭シャークス
11.小林珠維 投手 東海大札幌高
12.柳町達 外野手 慶応大

13.河野竜生 投手 JFE西日本◎

14.宮川哲 投手 東芝
15.紅林弘太郎 内野手 駿河総合高
16.村西良太 投手 近畿大
17.前川哲 投手 新潟アルビレックスBC
18.近藤大樹 内野手 西日本短大付属

19.上野響平 内野手 京都国際◎

20.宮田康喜 投手 日本製鉄広畑

2018年 5人/24人 的中率21%

抽選を外した根尾含めると5名の的中を出した。柿木と吉田を両獲り出来たことが大きい。
1.渡辺勇太朗

2.柿木蓮◎

3.引地秀一郎
4.勝又温史
5.中内洸太
6.清水昇
7.岡野祐一郎
8.横川凱
9.垣越建伸
10.川原陸
11.高橋優貴
12.高橋拓巳
13.庄司拓哉
14.石橋康太
15.益子京右

16.田宮裕涼◎

17.牧野翔矢

18.根尾昂◎

19.小園海斗
20.太田椋
21.宜保翔
22.中神拓都

23.万波中正◎

24.野村佑希◎


2017年  3人/30人 的中率10%

大学社会人左腕として宮台を的中させる。高校生左腕指名予想も、北浦を順列上予想外としたのが痛かった。速球派リリーバーの選定に迷い、西村はじめ同タイプ投手陣が予想人数を食った。

1.清宮幸太郎 内野手 早実◎

2.東克樹 投手 立命館大
3.齋藤大将 投手 明大
4.石川翔 投手 青藍泰斗
5.高橋遥人 投手 亜大
6.西川愛也 外野手 花咲徳栄

7.西村天裕 投手 NTT東日本◎

8.草場亮太 投手 九産大
9.宮川哲 投手 上武大
10.斎藤俊介 投手 JX-ENEOS
11.櫻井周斗 投手 日大三
12.田浦文丸 投手 秀岳館

13.宮台康平 投手 東大◎

14.鈴木康平 投手 日立製作所
15.鍬原拓也 投手 中大
16.永野将司 投手 ホンダ
17.遠藤淳志 投手 霞ヶ浦
18.福田周平 内野手 NTT東日本
19.北村拓巳 内野手 亜大
20.熊谷敬宥 内野手 立教大
21.西巻賢二 内野手 仙台育英
22.嘉陽宗一郎 投手 亜大
23.椎野新 投手 国士舘大
24.ケムナブラッド誠 投手 日本文理大
25.高橋礼 投手 専修大
26.柏原史陽 投手 JX-ENEOS
27.宮本誉士樹 投手 東農大オホーツク
28.山本大貴 投手 三菱自動車岡崎
29.宝利亮 投手 日本製紙石巻
30.柳沢一輝 投手 早稲田大


2016年 4人/21人 的中率19%

堀瑞樹は拙者のイチオシ。豊作の高校生左腕をピックアップしたことが功を奏した。BC石川、創価系列のコネクション関連でリストアップした枠は大きく外した。

1.田中正義 投手 創価大◎

2.寺島成輝 投手 履正社
3.今井達也 投手 作新学院
4.古谷優人 投手 江陵
5.鈴木将平 外野手 静岡

6.堀瑞樹 投手 広島新庄◎

7.水野滉也 投手 東農大オホーツク
8.細川成也 外野手 明秀学園日立

9.高山優希 投手 大阪桐蔭高◎

10.大江竜聖 投手 二松学舎大附
11.近藤均 投手 王子
12.藤嶋健人 投手 東邦

13.郡拓也 捕手 帝京◎

14.松尾大河 内野手 秀岳館
15.岡崎大輔 内野手 花咲徳栄
16.平内龍太 投手 神戸国際大付
17.才木浩人 投手 須磨翔風
18.平井克典 投手 Honda鈴鹿
19.安江嘉純 投手 石川ミリオンスターズ
20.上條優太 投手 石川ミリオンスターズ
21.神美山晃志郎 投手 NTT東日本

2015年 3人/17人 的中率18%

一位の高橋純平らは除外し、補強ポイントに合った選手をリストアップも、サイドハンド指名なし。川越が埼玉西武の奇襲により獲得できなかったことを考えるとまずまず予想の範疇。
1.原樹理 投手 東洋大
2.菊地翔太 投手 JR九州
3.横田哲 投手 セガサミー
4.川瀬晃 内野手 大分商
5.近藤均 投手 王子

6.加藤貴之 投手 新日鉄住金かずさマジック

7.清原雄貴 投手 JR北海道

8.井口和朋 投手 東農大オホーツク

9.北村祥治 内野手 亜大
10.原嵩 投手 専大松戸
11.船本一樹 投手 JX-ENEOS
12.東條大樹 投手 JR東日本
13.坂本誠志郎 捕手 明大
14.井口拓皓 投手 日本通運
15.荒西祐大 投手 Honda熊本
16.川越誠司 外野手 北海学園大

17.平沼翔太 投手 敦賀気比

【非公式】北海道日本ハムファイターズBOS研究室

北海道日本ハムファイターズの球団運営システムであるBOS。 自分の思考をBOSに近づけられれば、選手獲得動向を予想し、的中させられるのではないだろうか? そんな妄想溢れる研究室です。 おことわり 当ページに掲載されている情報は、幼少期から読み漁った文献を、記憶を頼りにまとめているものです。 出典の付記は難しいため、リンクや特記のない箇所は管理人の勝手な持論としてお読み下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000