栗山監督後任候補
【2020年2月8日更新】
栗山監督後任の候補を予想します。
監督人選
北海道日本ハムファイターズが求める人材像
●既成概念にとらわれず夢を持って挑戦する人
●向上心にあふれ主体的に行動できる人
●効果的なコミュニケーションがとれる人
企業理念を理解・共感し、実行に移すことができる方
企業理念「Sports Community」
経営理念「Challenge with dream」
活動指針「Fan Service 1st」
(株式会社北海道日本ハムファイターズ採用情報より)
以下具体的には、
1.「育成で勝つ」という方針理解
大金の投資による補強での即効性が高い強化方針を志向しない。
2.ファンサービスに対して積極的
ファンと柔軟なコミュニケーションが取れ、選手のファンサービスに寛容である。
3.既成概念にとらわれないアイデア性
多角的な視点で選手、チームの中から未知の可能性を引き出す。
4.フロント主導のチーム作りの理解
要望は可能だが、選手の獲得および解雇に関して決定権は持たない。
5.航空機移動の多さを苦にしない
体調面で万全であること。
6.マスコミへの情報発信力
球団、選手の存在感、知名度向上に協力でき、広告塔として自らも発信できること。
7.指導者としての成長を志す
敗戦を一方的に選手の責任とせず、指導者として向上心があり、常に自らの成長の可能性を模索すること。
中畑清 プロ野球解説者 巨人OB会会長
横浜DeNA強化の礎を築いたヤッターマン。ファン視点に立ったチーム運営は球団の意向と合致するはず。
田中賢介 チーム統括本部スペシャルアドバイザー プロ野球解説者
若手から慕われるスペシャルアドバイザー。球団愛でチーム再生を。
岩本勉 プロ野球解説者
球団の魅力発信のために最も効果的なのは、彼に解説者でいてもらうこと。彼が北海道のテレビの前からいなくなることでファイターズの話題は日常から消える可能性すらある。
早く球団の内部役職を預けるべき。
稲葉篤紀 チーム統括本部スポーツコミュニティオフィサー(SCO)
侍ジャパン野球日本代表トップチーム監督
次期監督候補筆頭。プレミアで世界一の称号を手にした。
侍の監督として知見を広げてもらいたい。
金子誠 1軍野手総合コーチ
豊富なアイデアと独特な情報発信力でコーチ陣の一角を担う。
2020年シーズンからは3塁ベースコーチとなり戦術面も担う。
宮本慎也 プロ野球解説者・評論家
WBC、アテネ・北京五輪代表キャプテンを任されたリーダーシップあふれる守備の名手。ヤクルト退団予定。
古田敦也 プロ野球解説者
ファンサービス、情報発信力、アイデア性に優れた人材。あとはチーム作りの方針合致ができるかどうか。
武田勝 1軍投手コーチ
石川ミリオンスターズで監督を務めた実績のある人材。
若手からも信頼が厚く、ファンサービスファーストも理解する。
伊藤剛 GM付特命スカウト
二軍投手総合コーチから2019年シーズンよりスカウトに転身。
今後重役昇進の可能性も。
鶴岡慎也 選手
チームの頭脳といっても過言ではない。指導者実績を積んで、まずはコーチからか。
木田優夫 1軍投手コーチ
フロントから2019年シーズンよりコーチ転身。獲得に関わった選手を自ら指揮する可能性も。
小笠原道大 ヘッド兼1軍打撃コーチ
中日二軍の指導者実績に抜群の将来性。
培った指導能力でチームを優勝へ導けるか。
荒木大輔 2軍監督兼投手コーチ
チーム方針の理解度が増しており、今後昇進する可能性が高い。
白井一幸 野球解説者
戦術および鬼軍曹としてチームを引き締める。
監督候補であるが、コーチの方が輝けるはず。
桑田真澄 野球解説者 PL学園硬式野球部OB会長
東大・BCリーグ信濃などでコーチを務めた。
常識にとらわれないアイデア性。メジャー経験もあり、チームに取り込みたい一人。
三木肇 東北楽天監督
ファイターズが育て上げた名コーチ。マスコミ対応での情報発信力を磨いてもらいたい。
西村徳文 オリックス監督
創価系列での候補。千葉ロッテを日本一に導く。
高木豊 野球解説者 YouTuber
ファイターズよりの解説が特徴。横浜でのコーチ実績がある。
新庄剛志 タレント 実業家 YouTuber
現役復帰を目指すと宣言し話題を呼んだ元千両役者。監督復帰であれば話題性は抜群。
片岡篤史 野球解説者 YouTuber
OB枠。阪神での指導実績あり。
新井貴浩 野球解説者
東日本大震災によるセリーグ開幕延期、WBC不参加問題に関して尽力したリーダーシップは、若手も慕う人柄で統率力が期待できる。テレビ番組で縁もゆかりもない北広島ロケに来ていたが果たして。
アンディ グリーン シカゴカブス・ベンチコーチ
2007年に日本ハムに在籍。その後指導者に転向すると2013年にAAで最優秀監督賞を受賞し、2016年シーズンより38歳の若さでパドレスのメジャー監督に就任。連覇の願い、叶えろ。
1コメント
2019.10.06 12:08